はり灸の適応症
         
1.頭痛・めまい・耳鳴・目の疲れ・不眠症       5.便秘・下痢、胃腸障害・薬の副作用など
2.寝ちがい・ムチウチ・五十肩・腕のしびれ       6.冷え性・生理痛・更年期障害・リウマチ
3.腰痛・坐骨神経痛・変形性ひざ関節症       7.かぜ・喘息・鼻炎・アトピー性皮膚炎
4.テニス肘・腱鞘炎・ばね指・ねんざ       8.顔面マヒ・帯状疱疹・膀胱炎・痔など
         
1.頭痛・めまい・耳鳴・目の疲れ・不眠症

●これらの症状を訴える人は、いずれも、首、肩、背中の筋肉が収縮・緊張している場合が多く、針や手技療法でそのコリをほぐすだけでかなり楽になります。「冷えのぼせ」がある時は、足のつぼを使います。

●頭の灸もよく効きます。偏頭痛、耳鳴、目の疲れなどに、小粒の灸をすえます。頭には真皮がないのであまり熱くありません。とくに頭のてっぺんの灸は痛快で、精神的なストレスの解消にもつながります。

●不眠症はさまざまな心身のストレスが原因になり、多くは全身治療が必要です。適度な運動や体操をしてからだを少し疲れさせると、よく眠れるようになります。心の疲れは、頭が興奮してかえって眠れなくなります。針には鎮静作用があり、眠りが深くなります。

●以上のような症状があり、病院へ行くほどでもない、行ってもよくならない。そんなとき、ぜひ、はり治療をお試しください。

top