2.カウンターストレインの原理
●関節が動きにくい場合、関節そのものに原因があるのではなく、その関節を曲げたり伸ばしたりする筋肉のどれかが異常収縮をしていることが多いものです。むしろ、それが関節の変位や病変を起こしていることがあるのです。

●関節に過度の力が加わったとき、あるいは長時間の負荷がかかったとき、その状態から急に戻ろうとすると、たるんでいたほうの筋肉がとつぜん引き伸ばされ、「ストレッチ反射」が起こります。ストレッチ反射とは、筋肉が急に引き伸ばされたとき、そうさせまいとして収縮することで、一種のからだの防衛反応です。

●ところが、事件が終わった後も、依然として筋肉の収縮が残ってしまうことがあります。完全にゆるんでいた筋肉に、脳から瞬間的に大量の収縮命令が送られたため、その収縮命令の一部が残ってしまうのです。(ガンマゲイン

その結果、関節は正常に戻ったはずなのに、筋肉が不必要な収縮をつづけてしまうことになります。すると関節の動きが制限され、いつまでたっても機能障害がなおりません。収縮している筋肉が引き伸ばされとき、痛むのです。

●カウンターストレインは、この筋肉の異常収縮を解除する技法です。異常収縮をしている状態は、上の図の(4)の状態にあります。それを、もっとも痛みが軽くなる方向、いちばん楽な姿勢に関節をもってゆくと、異常収縮をしている筋肉をめいっぱい「たるめることができます。上の図の(2)の状態にもってゆくのです。そして、そのまま、しばらく置いておくと、「もうその筋肉を収縮させなくてもいい」ということを脳が学習します。すると、脳は収縮命令のインパルスを出すことをやめます。あとは、関節をゆっくりていねいに戻してゆけば、筋の異常収縮がなくなり、(1)の状態に戻ります。

 

◆カウンターストレインの定義
1.関節をもっともらくな位置(角度)にもってゆき、痛みを除去する治療法。

2.筋肉の固有受容器の反射異常によって起こる持続的なストレイン信号(収縮命令)を、反対側(拮抗筋)にストレインをかけることによって解除すること。

こうすると、異常なストレイン信号を出している筋肉がたるみ、そのストレイン信号が消える。何年続くかわからないような痛みが、90秒間、反対側のストレッチ(カウンターストレイン)をおこない、ゆっくり戻すだけで消失してしまうのである。

 

●参考書 『Dr.ジョーンズのストレイン-カウンターストレイン』 L・H・ジョーンズ著 太田訳 
  発売元 JOS (ジャパン・オステオパシック・サプライ) Tel.03-5977-8292

→次頁

1.らくな姿勢をつくると、なおる?
2.カウンターストレインの原理
3.カウンターストレインの方法
4.圧痛点について
5.ひとりでできる治療法
6.ジョーンズ先生の症例
7.ジョーンズ語録
8.カウンターストレインの利点